生活のサイクルのちがい | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>生活のサイクルのちがい

生活のサイクルのちがい

カテゴリ:

敷金/賃貸契約

まゆ さん () コメント:5件 作成日:2005年04月22日

はじめまして。
私はフリーターなのですが、先日親名義でマンションを契約する
ことができました。


引っ越し先が決まり、新しい仕事を探していたんですが、
知人からバーテンダーの仕事を紹介され、以前から興味もあった
のでバーで働く事になりました。


ですが、バーの仕事は帰宅が朝になるので(始発で帰ります)
周りの部屋の住人の方から、生活の時間帯の違いで騒音などの
苦情がきたりしないかと心配です。
もちろん、極力!!注意はしますが…。

「周りと生活の時間帯が違うので…」という理由で退去を要求され
たりする事はありますかね??


居酒屋さんや、24時間営業のお店にお勤めの方などで、周りの住人
の方との生活の時間帯のちがいで苦労してる方いませんか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(5件)
No.1 by 外資社員 さん 2005年04月22日

私は不動産関係の専門ではありませんが、
社員物件を探してきた総務系の立場でのコメントです。

お住まい(予定?)の地域や環境と、契約物件がどのようなものかに
よると思います。 いわゆるファミリー向けや家族が多い物件ですと、
問題になる可能性があると思います。
 また周辺がとても静かな環境なら問題になるし、にぎやかな所なら
あまり問題にならないのでは?

既に契約済みとのことですが、私なら不動産屋には事情は話して、
問題ないかと相談してみますけれど。
住んでから問題になってからでは遅いと思います。
契約をしてから事情が変わったのなら”虚偽の申告”は
していないのですものね。

あまり参考になりませんで済みません。

No.2 by ぼり さん 2005年04月22日

こんにちわ

私は賃貸在住です。
隣室には夜のお仕事の方がいますが、
あまり気になりません。
お隣さんが気を使ってくれていると思いますが・・・。

私の場合、かえって土曜日の日中など
お隣さんが寝ているのでは無いかと気になるくらいです。。。。

なぜかと言うと・・・・・
お隣さんが引っ越してきて、偶然会った時に
『仕事で朝帰りが多いのですがご迷惑をお掛けしていませんか?』
と言われました。
気を使ってくれる人だな・・・と思いました。
たまに酔っているらしく物音で目が覚めることがありますが、
『お互い様だから・・・。』と思います。

賃貸生活では法律等で解決する方法もありますが、
気遣いと常識で回避することで丸く収まる場合も多いのでその辺も気を使われたら
良いのでは無いかと思いますよ。

自分が気をつけるだけではなく、
アピールをして布石を打つことも良い方法だと思います

No.3 by まゆ さん 2005年04月23日

返信ありがとうございます。感謝です!


物件は単身向けで、周りの環境はマンションが多いですが
駅がすぐなので、そんなに静か〜という感じではないと思います。
やはり不動産屋に相談してみます…。ドキドキ…。

周りの住人の方のご迷惑にならないよう防音などできるかぎり
気をつけたいと思いますが、私はマンションに住むのが初めてなのです。
入浴やドライヤーの音は隣の部屋にかなり聞こえるものなのでしょうか??

ちなみにマンションは鉄骨鉄筋コンクリートだそうです。

No.4 by ぼり さん 2005年04月23日

こんばんわ

私は建築会社に勤めていますので解る範囲でお答えしますね。。
鉄骨鉄筋コンクリート構造は基本的には遮音性の良い建物です。
基本的には壁、床、天井がコンクリート又はそれに近い材料で作られている
可能性が高いと思います。

間取り図等を見ていないので何とも言えませんが、
お風呂は隣の家のお風呂と隣合わせで作られる場合が多いです。
(建築時の経済性の問題です)

と、言う事でお風呂の音は比較的、お隣の家の寝室や居間には聞こえずらい
所にあると言うことです。
洗面脱衣室がある場合、お風呂と同じく隣あう家の脱衣室と隣り合わせになります。
ドライヤーをお風呂、脱衣室で使用した場合は比較的、音がお隣さんには
聞こえづらいと思いますよ。
(お風呂も脱衣室も見ず周りですので感電には注意してください)

居間や寝室等でドライヤーを使用した場合は
お隣に聞こえると思いますよ。うるさいかうるさくないかは感覚の問題ですので
何ともいえませんが・・・・。

あくまでも一般論ですので。。。。。

No.5 by まゆ さん 2005年04月26日

ぼりさん、アドバイスありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.