知らない間に家賃が値下がりしてました。 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>知らない間に家賃が値下がりしてました。

知らない間に家賃が値下がりしてました。

カテゴリ:

敷金/入居審査

きりん さん () コメント:4件 作成日:2005年04月18日

今度、10年以上住んだアパートを引っ越すことになりました。
数年前から他の部屋は(新規で入った人は)家賃が12%くらい
安くなっていたようで、私は高いままで更新を続けていました。
築30年くらいの古い建物です。
値下げ交渉をしてこなかった私がバカだったとは思うのですが、
なんとなく釈然としません。
今さら差額を返してもらえないのは当然として、2ヶ月分払った
敷金内での交渉はしようと思っているのですが、どういう点に
注意したらよいでしょうか?
何かアドバイスがありましたら、お願いいたします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by とおりすがりの家主 さん 2005年04月18日

周りの賃料が下がっていたことに対して釈然としないお気持ちはよくわかります。
しかし「高い賃料を払い続けていた」ということは「その賃料で合意していた」とみなされるので、賃料のことを持ち出すのはプラスにならないと思います。
むしろ契約書とガイドラインをしっかり読んで、必要以上に敷金から差し引かれないよう心がけて退去に望むのがよいと思いますよ。

No.2 by ぼり さん 2005年04月18日

私も敷金から、差額を・・・・と言う分には厳しいと思います。
どちらかというと交渉よりもお願い(かなり無理な・・・)と
言う気持ちであれば交渉は自由かなと思いますが・・・
 ただ、家賃下がっているでしょう?という部分を強調すると
こじれる可能性がありますから・・・気をつけましょう。。。

それよりも敷金返還の方を重要視してはどうですか?

No.3 by きりん さん 2005年04月19日

皆さま、アドバイス、ありがとうございました。

私共がキズをつけた部分もありますので、敷金の全額返却は無理とは
思いますが、必要以上に引かれないように気をつけますね。

今回、家探しをしてみて、思った以上に賃貸相場が下がっていた
ことに驚きました。
比較的人気のある路線なのですが、不動産屋さんに聞いても空家が
多いそうです。

逆に以前住んでいたド田舎の方が上がっているようです。
分からないものですね。
これからも、引っ越す意志がなくても時々不動産屋さんを覗いて
みたくなりました。

No.4 by 大江戸 さん 2005年04月23日

退去の際に払い続けていた家賃の返金は難しいと思います。逆に家賃が
値上がるなんて話も良く聞きますからね。値上がりした分敷金から
差し引きますよといわれたら納得できないですよね・・・。
10年以上お住まいになっていたのならば、敷金の返金に関しては
経年変化での交換も多いと思いますからご自身の負担は少なくなるのでは
ないでしょうか。次回からは更新の際などに家賃のご相談をしてみては
いかがですか?

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.