tic さん
()
コメント:5件
作成日:2005年04月05日
東京或いは神奈川の物件です。
小修理は居住者が負担する、として以下の項目の負担を求められて
います。妥当なのでしょうか。電球の交換くらいなら納得できるの
ですが、中には何を指しているのかすら不明なものもあるので、
ご教示下さい。
1.壁、床、台所流し、ガス台のタイル張り
2.台所の換気口修理
3.洗面器(陶器、下部戸棚)・手洗い器・便器・ロータンクの
見え掛り配管の漏水処理、取付緩み直し、ゴム栓の修理・交換
4.トイレ・フラッシュバルブのハンドル・パッキングその他部品
の修理・交換
5.各種給水栓・洗面器及びロータンク用止水栓の本体及び部品の
修理・交換
6.コンセント・スイッチ・ブザー(チャイム)・テレビ用室内
端子・ブローヒューズ
7.換気扇
8.ガスカラン、押し込みボックス
9.排水栓の交換及び排水詰まり