駐車場修理 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>駐車場修理

駐車場修理

カテゴリ:

対大家・対近隣

尾張人 さん () コメント:3件 作成日:2005年04月02日

はじめまして。
賃貸マンションの駐車場の修復の負担についてお尋ねします。
アスファルトの損傷が部分的に激しいために、個人負担を求められました。
使用時に車のマフラーを引きずったことがあるため、個人的に負担を求められています。負担額は、私が使用している区画分に按分したものの全額です。
この点に関して、共益費等から負担の軽減は図れないか、減価償却による負担の軽減が図れないか、その他意見をいただけましたらと思います。
よろしくお願いいたします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by 人業界10数年 さん 2005年04月02日

駐車場アスファルトの修復代ですか。あまり聞かない話ですが、
尾張人さんが傷をつけたのであれば、修復義務は、あると
思われますが、全額はいたいですね。
共益費・減価償却という話をするまえに、負担額を聞き、
尾張人さんのお支払いできる金額(50%から70%ぐらい)
を家主・不動産会社の方に素直に話してみるのはいかがですか?
お互いに、交渉初期にけんか腰や法的な話をすると
余計にこじれてしまうケースが多いと思います。

交渉事になりますが、すばやい対応と誠意で話がうまく
すすむ事も多いですよ。

No.2 by 尾張人 さん 2005年04月03日

ご意見ありがとうございます。
請求については、駐車スペース部分のみで約7万というものが管理会社からの数字でした。
こちらにも思い当たる部分があるため、負担はしようと思っています。
また、別の箇所で風化による境目などが見え始めている部分もあるため、そのあたりで
負担割合をどのくらいに交渉できるかについてご意見いただけるようでしたらお願いいたします。
築2年で、新築時からの補修はありません。

No.3 by 人業界10数年 さん 2005年04月03日

アスファルト舗装やり直しで1台分スペース7万円は安く
感じます。もしかしたら既に総工費の1部の可能性も
ありえます。
もし高いとお感じでしたら、お支払いできる金額を
「○万円までなら出せますがそれ以上は無理(難しい)」と
はっきり提示(お願い!?)することをお薦めいたします。

がんばってください。応援しています。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.