破産者と賃貸保証会社との契約 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>破産者と賃貸保証会社との契約

破産者と賃貸保証会社との契約

カテゴリ:

騒音/

困っています さん () コメント:4件 作成日:2005年03月22日

私は、すでに父母が他界して兄弟もいません。頼れるのは母の兄
くらいですが高齢で年金暮らしですので保証人にはなれません。
不動産会社がすすめる保証会社と契約して保証人になって頂こうかと
考えているのですが、過去に破産歴のある者が、保証会社の審査を
通るものでしょうか。

勤務先は上場企業で、勤続12年、年収は600万程度です。
家賃は十分に払っていけると思うのですが、やはり過去に破産して
いると、保証会社との契約は難しいのかと不安です。

保証人がいない自分は、この先ずっと引越しはできないのかと
心配になりました。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by ちょっと・・・ さん 2005年03月22日

破産して借金を踏み倒した人が、引越しなんて考えること自体
疑問に思います。
7年もすればブラックでなくなるでしょうから、そうなってから
引越しを考えればいいことではないでしょうか。
破産者はそれに見合った生活をするべきです。
それくらいの我慢ができないから破産したのではないですか。
考え方を根本から変えるべきです。

No.2 by 建築や さん 2005年03月22日

心配になりました・・・・。
とのことですが、引っ越すことを前提にしているのですか?
保証会社の規定等で違うと思うのですが・・・。

心配する前に実行してみてはいかがですか?

保証会社に電話して聞いてみては?

No.3 by 困っています さん 2005年03月22日

アドバイスありがとうございます。
引っ越すことを前提に、入居可能な物件を探している
ところです。
給与も賞与カットされているので今より少しでも安いところへ
引越したいというのが実情です。

身内に保証人がいなければ、家賃のカード決済や保証会社の
保証で大丈夫ですよと不動産屋の方は言ってくれます。
事故歴があるのでカード決済が出来ないのは仕方ないことですが、
保証会社もやはり貸金業のように個人情報を見て審査するのかと
不安になった次第です。

やはり直接、保証会社に問合せてみるのが良策ですね。
ありがとうございました。

No.4 by 建築や さん 2005年03月22日

心配し悩んでいるくらいなら
電話で確認したほうがらくですよってことですよ!

ただの問合せですから
名前を名乗らなくてもいいのでは?と思います。

がんばってくださいっ

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.