賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
19歳になる息子が勤め先より 家賃は給料から引くとゆう約束で 勤め先より与えられたマンションで一人暮らししておりました 3ヶ月ほど前に勤め先の経営者が変わり 新しい経営者との 話し合いもないまま3ヶ月間 そこで働き 住まいしていましたが 3ヶ月間給料をもらえないとゆう理由で 仕事をやめ 家に 戻ってきました 経営者より 多額の家賃(約100万円)の請求を 受けておりますが 支払う義務はあるのでしょうか 保証人はいません
一人暮らし
その経営者が賃貸人でしょうか。 賃料は支払わなければなりませんが、その前に給料を支払って もらわねばなりませんね。最寄りの労働基準監督署で相談にのって くれるはずです。 どのような賃貸借契約になっているのかわかりませんが、たとえ親御 さんとはいえ、連帯保証人になっていないのですから、支払う必要は ありません。むしろ給与を何とか支払わせるよう努めましょう。 その上で賃料を支払うべきです。