am さん
()
コメント:8件
作成日:2005年03月09日
大阪府内のアパートに住んでいます。
数カ月前にとなりに越してきた人がかなりのヘビースモーカーらしく、部屋の前の
通路を通るとタバコの臭いが漂ってきます。
外ならまだいいのですが、建物がわりと古いせいか、窓を閉め切って部屋の中に
居ても、タバコの臭いが漂ってきます。
私はタバコの煙の成分のアレルギーがあり、頭痛や目に痛みがおき、この部屋で
仕事をすることも多いのに、このため集中できないこともあります。
こういう場合、どういう風に隣の人に伝えればいいのか悩んでいます。
喫煙する人は注意すると切れるケースが多いので、直接話すのは怖いですし、
管理会社に相談していいのかどうか分からないでいます。
同じような経験をお持ちの方がいらっしゃれば、お知恵を貸して
頂けないでしょうか。