一方的な家主の申し出による契約解除 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>一方的な家主の申し出による契約解除

一方的な家主の申し出による契約解除

カテゴリ:

敷金/賃貸契約

加藤 さん () コメント:1件 作成日:2005年02月28日

先々週書面で次回の契約更新解除が送られてきました。
理由を聞きたいため、不動産屋に尋ねても教えてくれず、
不当な扱いを受けています。
当方としては更新したいのでアドバイスをよろしく願います。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る


あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2005年02月28日

 借地借家法では、賃貸人側からの契約解除は6月の猶予期間が
必要であり、また、正当事由が必要とされています。
 解除までの期間が6月ないなら拒絶できますし、明け渡しを求める
理由は当然尋ねるべきですし、教える義務があるはずです。
 不動産会社が拒む理由がわかりませんが、カキコが事実なら
非常に不誠実な対応をする業者のようですね。
 とにかく黙って応じる必要はありません。どうしてもというのなら
それなりの立ち退き料を請求できる事案だと思いますが、このあたりを
踏まえて詳しく書き込まれると、他の人のアドバイスもされようか
と思います。
 契約解除の理由はきちんと尋ねる必要があります。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード





博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.