あすか さん
()
コメント:3件
作成日:2005年02月24日
大家さんが隣に住んでいらっしゃるハイツに住んでいます。
その大家さんは、「最初は気さくでいい方だなぁ。」と思っていたのですが、
あまりにもプライバシーに無頓着で困っています。
一番ひどいのが、私の留守中に勝手に部屋に入り、お風呂の工事をされたことです。
このときは、家に帰ると「お風呂工事しておきました」という手紙が
置いてあっただけで、事前にそんな話はされていませんでした。
一応、苦情も言ったのですが、「いいわよ〜、そんなこと私気にしないから〜。」
と言われてしまい、いくら「こっちが気にするんです!!」といっても、
分かってもらえませんでした。
他にも、突然、天井からすごい音がすると思ったら、屋根の工事が始まったり、
ベランダ側に足場が組まれたりと、すべて連絡が一切無いまま勝手に行われました。
最近では、(私が3月に引っ越すので)大家さんから「次の入居希望の方に部屋を見せたい
から、部屋に入らせてもらいますよ。」という電話が3度もかかってきました。
しかも、私が「家にいませんし、そんなにキレイに片付けていませんから!」
と断っても、「いいわよ、ちょっと見せてもらうだけだから。」の一点張りです。
最初の2回は実家に帰省中だったこともあり、なんとか断ったのですが、
さすがに3度目は断りにくく(断るとあからさまに嫌そうなので)
部屋を片付けに外出先から家に帰りました。
次の入居者が決まるまで、私はいつ見知らぬ人が家に入るか分からないような
状態で暮らさなければいけないのでしょうか?
入居希望の方に自分の部屋を見せるのが、普通なのでしょうか?