ねね さん
()
コメント:3件
作成日:2005年02月22日
初めて投稿します。
現在のアパートに住んで3年は経ちました。
ずっと気になっていたことがあるのですが、
駐車場の契約です。
物件を探していた当初は、担当者の方に「駐車場はいらない」ということと、
家賃予算を伝えていました。
駐車場がいらない理由は、私自身が車どころか、免許を持っていないからです。
今の物件を大変気に入り、駐車場を借りずに予算ちょうどだったので、
思い切って借りることにしたのですが、契約間際になって、
駐車場を借りてもらわないといけない。と言われました。
家賃+5千円UPです。
話が違うとだいぶ詰め寄ったのですが、
女の一人暮らしでなめられていたのかもしれません。
人気物件なので、他にいくらでも借り手はあるだとか、
車はなくても、友人が遊びにきたりして止めることもあるだろうなどと言われ
泣く泣く借りることになりました。
今も、駐車場代は払い続けていますが、
できることなら駐車場だけでも解約できれば・・・と
いつも思います。
はっきり言って、私の契約している駐車場には車を止めることはないです
。
でも、いつも止まっていないせいか、ちょくちょく誰かに止められていることが
とても歯がゆいです。
そろそろ、賃貸管理会社にその件を言おうとは思ってますが、
やはり免許がなくても駐車場は借りなくてはいけないのでしょうか。
いいアドバイスお願いします。