2階の住人について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>2階の住人について

2階の住人について

カテゴリ:

対不動産会社/賃貸契約

ゆーか♪ さん () コメント:2件 作成日:2005年02月21日

うちに来客が来ていた時、2階からものすごい足音がしていたので
”少し静かにしていただけませんか?”とメールを送りました。
その日からうちに対して敵対心を持たれたのか、2階の窓から奥さんが
”おまえのせいで子供を19時半に寝かしつけてるんだぞ”とか
”うちに友達が遊びに来なくなった”とか
”車の音がうるさい”とか
”家を買ったら出て行くからそれまで我慢しろ”
”路上駐車をやめろ”(自分もしてるくせに)
など散々、罵声を浴びせられ子供が恐怖心を抱くようになりました。
先日も2階にセールスマンが来たらしくそれをうちが紹介したみたいな言いがかりを付けられ
”おまえんち貧乏だろ”とか
”もううちは家を買ったからそれまで我慢しろ”
など言った挙句、玄関のドアを蹴り、2階に戻った後はわざとの様に大きな足音を立てます。
不動産屋に電話をしたら
”玄関のドアを蹴ったのは大人気なかった”と言ったそうなんですが
それはうちに対して言う言葉で詫びる矛先が間違っているような気が・・・。
結局”2階の人と分かったら出ないようにして下さい”と言われそこで話は終わりました。
うちが引っ越すしか解決の手はないんでしょうか?
皆さんのご意見お聞かせ下さい。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by リリー さん 2005年02月22日

共同住宅では、真夜中の騒音は別として気をつけていても迷惑をかけて
しまうこともあると思います。それはお互い様とも思います。
足音も1時間、2時間と続けば別ですがどれぐらい続いたのでしょうか?
『静かにして頂きたい』とお願いするのに、メールという方法はどうでしょうか?
騒音に関してはとても難しいことなので、苦情を云う場合も気をつけないと
今回の様に関係が変になりますね。
2階の方へは今回が初めての苦情だったのですか?
初回でこんなにブッちぎれてしまうのも変な方ですね。
一方的にこのような罵声などが続く様ならば、引越しする事も1つの方法かも
知れませんね。子供の環境に良くないです。負けたようで悔しいかも知れませんが
子供が健やかに育つためには、出来るでしょう〜?
管理会社が間に入ってくれても、2階の方のこのような行動からして2階の方の
気持ちがおさまるとは思えませんが…家を購入したとの事が本当ならば、引っ越して
行ってくれれば一番いいですね。

No.2 by ゆーか♪ さん 2005年02月22日

私も反省しております。今はなるべく関わらないように気を付けています。
アパート住まいとは難しいものですね。
次に引っ越した先ではトラブルを起こさぬよう頑張りたいと思います。
ありがとうございました。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.