木造アパートの2階(2K)に暮らしています。
1週間前くらいに部屋にチラシが配られました。
「1/25〜2/5まで外壁塗装をします。25,26日当日はベランダに洗濯物等
は干せません。 〇〇塗装」
あまりに塗装の臭いが入ってきて部屋にこもり、頭痛や肩こり、目の痛
みが始まりました。
玄関のドアを開けると、真白だった外観はド派手なオレンジ色に塗り
替えられました。そしてベランダは泥水で洗濯機も窓もスリッパもびし
ょびしょに汚れていました。
あまりに臭気もひどく長く続くので不動産業者に電話したら、大家がじ
かに業者に依頼したんでしょう。我慢してやって下さい。」と言われま
した。
賃貸契約書には大家の電話番号が載ってないので大家と話ができません。
ベランダには勝手に業者が入って何か作業しています。
臭いで体調不良になってることを業者に伝えると都で指定された害のない
材料を使ってるから体に害はないはずだと言われました。
そしてなんとかアパートから避難する生活を続け、2/5を迎えましたが
今度は別のチラシが配られ、「2/7〜12まで(以下同文)1/7〜10までは
洗濯物は干せません」とありました。
もう一度不動産と塗装業者にクレームの電話をしたら、急に日程延長に
ついては謝っていましたが、他の住人からは苦情が来ていないと言われ
ました。大家の電話番号も分からず、誰にどう訴えたらいいのか分かり
ません。
・相談もなく外壁の色をオレンジに塗り替えたこと
・塗料、溶剤の強い臭気による体調不良
・急な作業日程延長
主に上の3つですが、住人はただ我慢するしかないのでしょうか?
どこに相談したらいいのでしょうか。教えてください。