先月中旬に内見に行き、一件気に入った物件があったので決めることにしました。
内見案内に来たのは担当の方とは別の方で、
担当の方のいる支店・引っ越し先が遠方のため、
担当の方にはまだお会いしていません。
電話やファックスで連絡を取り合うのみです。
物件を決めるということで最初に書いてほしいとファックスで送られてきたのは「保証委託申込書」でした。
その物件への入居は、保証会社への加入が必須だったのです。
その申込書もファックスにて返送し、審査も通ったので、
担当の方にファックスで送ってもらった「入居費用明細」を元に、
その金額を全額不動産会社宛に振り込みました。
それから1週間経ちますが、物件の契約書が送られてきません。
昨日電話で問い合わせたところ、「明日着です」と言われたのですが
今日もまだ何も届いていません。
大手不動産会社なので大丈夫だろうとは思いますが、
大金を振り込んだ為不安で・・。
インターネットでいろんな不動産のページを見ると、
私が決めた物件がまだあちこちに掲載されているんです。
遠方の物件契約の場合、こういうことはよくあるんでしょうか。
(契約金の振り込みが先で、契約は後々)
しょっちゅう電話してせっつくのもどうかと思ってしまい、
電話するのを躊躇しています。
ご意見お願いします。