騒音トラブル | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>騒音トラブル

騒音トラブル

カテゴリ:

対不動産会社

おやびん さん () コメント:2件 作成日:2005年02月02日

このたびはよろしくお願いいたします。
私のアパートは風呂なしの1Kアパートでもう12年以上住んでいます。
2Fの部屋なのですが、真下の住人が朝5時からテレビの音を
大きくかけていて、テレビが何を言っているのか判るくらいです。
昨年秋には夜中の3時過ぎまで、朝も5時からと本当に参ってしまい
直接注意しに行っても居留守を使われてしまったので、
管理会社に電話して注意してもらいました。
しばらく大人しくしていたのですが、また最近になって
朝の5時からまた始まりました。安アパートだからといわれれば
それまでですが、それにしてもこちらは寝ていられないのです。
で、また管理会社に電話して注意してもらったのですが、
今回は、その翌朝変わらず、あろう事かトンカチか何かで
ものを叩くような音を出したり、ゴミ捨てするのに
思いっきりドアを開け閉めする行動に出てこられました。
嫌がらせのつもりでしょうか?
同居人?は激怒し床を蹴ったりしていましたが、それも迷惑な話で
文句を言いに行くというのも、何とか止めました。
このままでは、心身ともに参ってしまいます。
なんとかいい方法は無いでしょうか?
大家さんは高齢のおばあちゃまの一人暮らしなので
管理会社が全て手配してくれています。

以前違う部屋の住人の騒音が原因で、その借主が追い出された事がありましたが
今回は迷惑に思っているのは私の部屋だけだと思うので
単独でどう対処したらいいのか、教えていただけたらと
思います。よきアドバイスをお願いいたします

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by もんもん さん 2005年02月04日

騒音問題は、なかなか解決作がないのが現状です。
もういちど管理会社の方に相談してみてはどうでしょう?
管理会社の方が下階の方に注意と言うか困っていると伝えたとき
問題はなかったでようか?だだうるさいと言ってますが…などと
言われてしまうと、逆ぎれの可能性もありますね…
腹立たしいのは、わかりますが丁重に、お願いしてみて
それでも無理なら、引っ越しを考えるしかないですね…
簡単に引っ越し出来ればいいのですが、なかなか難しいです

No.2 by おやびん さん 2005年02月10日

もんもんさん、お返事ありがとうございます。
あれから管理会社に連絡をとって話し合いをしましたところ・・・。
相手方は管理会社にも居留守?を使っているらしく、
電話をしても、直接訪ねていっても居留守を使うそうです。
で、管理会社としても今後は保証人さんと会社に連絡を取ってみます
と言って下さいました。あれから一週間ほどたちましたが
今は逆に居るのか居ないのか判らない状態で、不気味なくらい
静かです。引越しをしなくてはいけないかと、頭を悩ませていたので
ホッとしました。ありがとうございました

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.