このたびはよろしくお願いいたします。
私のアパートは風呂なしの1Kアパートでもう12年以上住んでいます。
2Fの部屋なのですが、真下の住人が朝5時からテレビの音を
大きくかけていて、テレビが何を言っているのか判るくらいです。
昨年秋には夜中の3時過ぎまで、朝も5時からと本当に参ってしまい
直接注意しに行っても居留守を使われてしまったので、
管理会社に電話して注意してもらいました。
しばらく大人しくしていたのですが、また最近になって
朝の5時からまた始まりました。安アパートだからといわれれば
それまでですが、それにしてもこちらは寝ていられないのです。
で、また管理会社に電話して注意してもらったのですが、
今回は、その翌朝変わらず、あろう事かトンカチか何かで
ものを叩くような音を出したり、ゴミ捨てするのに
思いっきりドアを開け閉めする行動に出てこられました。
嫌がらせのつもりでしょうか?
同居人?は激怒し床を蹴ったりしていましたが、それも迷惑な話で
文句を言いに行くというのも、何とか止めました。
このままでは、心身ともに参ってしまいます。
なんとかいい方法は無いでしょうか?
大家さんは高齢のおばあちゃまの一人暮らしなので
管理会社が全て手配してくれています。
以前違う部屋の住人の騒音が原因で、その借主が追い出された事がありましたが
今回は迷惑に思っているのは私の部屋だけだと思うので
単独でどう対処したらいいのか、教えていただけたらと
思います。よきアドバイスをお願いいたします