玄関前の蛍光灯に虫が…管理会社にもっと対応をお願いしたい!|教えて!不動産屋さん|マンション・アパート 大家さん・近隣

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)マイフォルダヘルプアドバイザー募集中ログイン| ただいまの質問数 2,342
  教えて!不動産屋さん トップ > 相談検索 > 相談一覧 > 玄関前の蛍光灯に虫が…管理会社にもっと対応をお願いしたい! の相談
帽子 回答解決済みの相談   相談対象:全専門家 カテゴリ:大家さん・近隣
Q.みなみさん
このQ&Aは役に立った
いいね!の数 0
☆☆☆☆☆
NO.00006062
みなみ
みなみさん
早急に回答がほしい
早急に回答がほしい
相談日時:2019/07/19
回答数:1件


▼専門家の方の回答を
お願い致します。

回答する

>> このQ&Aは役に立った

玄関前の蛍光灯に虫が…管理会社にもっと対応をお願いしたい!  解決済み
(Q&A No.881 地域:京都府) 回答数:1件
2か月前に現在住んでいるハイツに引っ越してきました。

玄関扉のすぐ側に外廊下の蛍光灯が設置してあり、そこに虫が集って換気扇の排気口から虫が侵入します。
こちらは、毎日室内に殺虫剤(24時間効くタイプ)を撒く、外の蛍光灯や外壁に殺虫剤を撒く、室内側から換気扇にフィルターを貼るといった対策をやっています。
管理会社にも連絡して、換気扇の排気口にネットを取り付けていただいたのですが、「うちはこれ以上のことはできなくて・・・」と言われました。

換気扇からの虫の侵入はほぼなくなりましたが、玄関のわずかな隙間から侵入しているようで、隙間扉に隙間テープを貼る予定です。

私の住んでいる階の外廊下の床に虫の死骸がたくさん転がっていて、蜘蛛の巣にびっしり死骸が付いていたり、他の入居者さんも虫対策で外廊下の蛍光灯を消したり、防犯面や衛生面でも大丈夫なのかなと気になることが多いです。


管理会社が「これ以上のことはできない」と言った以上は諦めるしかないのでしょうか。
わかりにくい文面で申し訳ないですが、宜しくお願いします。
関連する質問回答を見る

玄関 管理会社 管理 入居者 対策 対応 防犯 蛍光灯

お気に入りに登録  
A.その他
回答評価する
いいね!の数 0
NO.00006016
A&P Consulting
A&P Consulting
回答日時:2019/07/19

ベストアンサー
現実的な話しをしますと、あなたの要求は過剰です。管理会社も良く対応してくれたと感謝すべきでしょう。
どうしても虫が嫌でしたら、内廊下で24時間管理人が常駐し、虫のケアもしてくれるマンションにお住まいになるしかありません。それでも虫はやってきます。
あとは、虫の住まないような地域に引越しをするしかありません。当然ですが人が住むのも過酷な土地です。


回答を評価する  |  
 


     新着!相談
賃貸の審査でご質問です
契約者と居住者は必ず同じでないといけないのですか?
屋根の雨漏りについて困っています
管理費について
賃貸物件(古民家)の水道管修理費用について相談です。
初期費用や引っ越し代を大家さんなどに請求することはできるのでしょうか?
全面張替えか部分張替えかで揉めています。
3月中に入居できる物件がなく困っています。
どのくらいまでの家賃ですと通過できる可能性があるでしょうか?
払う必要があるか教えてください




 
飯能ベース飯能ベース|飯能・青梅で田舎暮らし別荘やリゾートオフィスとしても使える「大人の遊び基地」でデュアルライフ
博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.