車庫証明と駐車場契約について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>車庫証明と駐車場契約について

車庫証明と駐車場契約について

カテゴリ:

対大家・対近隣

たか さん () コメント:3件 作成日:2005年01月14日

東京、八王子在住のものです
車の購入を考えてまして、車庫証明が必要になりました。
今は、アパートで一人暮らしをしていまして、大家さんに承諾書のサインを頼みましたが断られました。
今現在のアパート前の駐車場は全て空いています(契約車両は一台もありません)。最近(一年前くらいです)、不動産会社と提携して、月極め駐車場の看板が立ちました。
断られた理由としましては、アパートの契約が今年三月までで短いからだそうです。いったん車庫証明の許諾を与えてしまうと、最低でも半年はその権利を与えないといけないそうで、2〜3ヶ月の駐車場契約では残りの三ヶ月の期間他の人に車庫証明を出せなくなるそうで、車庫証明までは与えられないといわれました。確かに車庫証明を取る際の書類の一つである保管場所使用許諾書の使用期限の欄には原則一年以上のこととありました。なので、数ヶ月単位の車庫証明はとれないのかもしれません(ただの推測で言っています。間違っていたらすいません)。

長々と前置きを書いてしまいましたが、本題としましては次に挙げる疑問に答えて欲しいと思い、この相談に投稿しました。

?引越しの際、車庫の使用期限がまだ残っていて、使用者が警察にもうこの車庫は使用しませんよの旨を伝えておいても、届け出た使用期限の間は、退去後の空白の場所を他人は車庫として使えないのですか?また、もし仮にその車庫の取消しが可能だとして、その取消しの際も大家さんの許諾が必要なのでしょうか?このような質問をしたのは、大家さんがネックと考えている部分をどうにか解消できないかと考えているからです。

?アパート前の駐車場が車庫として使えなかったら、他の駐車場を検討しようかと思っているのですが、今の私のような状況の場合、先述のような理由で車庫証明の許諾が断られる(もしくは六ヶ月分の駐車場料金をとられる)のがこの業界での一般的常識なのでしょうか?
 
この二点にお答えしてくれると大変ありがたいです。専門的知識および法律的な知識が不足して大変困っています。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by とおりすがりの家主 さん 2005年01月14日

使用期間1年以上の車庫証明でないと受理してもらえないことは私の地域でもあります。
最低半年契約期間がないと、というのはおそらくお住まいの地域で行われている行政指導で、大家さんの一存で変更できるものではない可能性が高いと思います。
車庫とばし防止のため、都市圏ほど厳しい指導が行われていると思います。

と、いうわけで

たか> ?引越しの際、車庫の使用期限がまだ残っていて、使用者が警察にもうこの車庫は使用しませんよの旨を伝えておいても、届け出た使用期限の間は、退去後の空白の場所を他人は車庫として使えないのですか?また、もし仮にその車庫の取消しが可能だとして、その取消しの際も大家さんの許諾が必要なのでしょうか?

駐車場契約はできます。車庫証明が受理されるか否かは行政の裁量だと思います。
私の地方では、車庫の使用届けを車庫証明とは別個に管理者が警察署長宛に出します。車庫証明の記載枠とこの管理者による届出に矛盾があると車庫証明は受理されません。
しかしこの方式が全国的がどうかまでは存じません。この方法では管理者と名義上の契約者が結託すると車庫とばしができますので、短期間での異動は警戒されると思います。
たかさんにも事情があって短期の契約になるのでしょうが、警察の内諾を得れば大家さんはOKすると思います。

たか> ?アパート前の駐車場が車庫として使えなかったら、他の駐車場を検討しようかと思っているのですが、今の私のような状況の場合、先述のような理由で車庫証明の許諾が断られる(もしくは六ヶ月分の駐車場料金をとられる)のがこの業界での一般的常識なのでしょうか?

仮に、ご投稿のような行政指導の行われている地域であれば、?のご心配が現実のものである可能性は高いです。
車庫証明のとれない駐車場は貸せない、もしくは賃料が下がりますから。
業界、というよりは地域性の問題だと思います。

そのような事情で、単身者の中には親元で車庫証明をとって新車を購入し、腰を落ち着けてからナンバー等を変更する人もときどきいます。
また警察の車庫証明に関する行政指導についてはディーラーさんも詳しい人がいますので相談してみるのも方法かと思います。

No.2 by たか さん 2005年01月15日

大変丁寧なご返事、ありがとうございます。

その後、警察に電話して事情を話したところ、それならば三月いっぱいまでの車庫証明期間でもかまわないですよと言われました。なので、その旨を大家さんに伝えてみようかと思います。また、大家さん側でもその後の諸手続きがあるのですね。とても参考になりました。なるべく穏便に解決できるよう誠意を持って話し合ってみたいと思います。それでもダメならば、多少面倒になるかもしれませんが、実家にていろいろな手続きをすることも検討してみたいと思います。初の車購入でわからないことだらけな中、貴重なアドバイス、大変感謝しています。

No.3 by とおりすがりの家主 さん 2005年01月15日

よかったですね。
担当者が違うと別の反応が出ることもありますので、警察の担当者名は聞いて置いたほうがいいですよ。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.