騒音問題について | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>騒音問題について

騒音問題について

カテゴリ:

対不動産会社

はな さん () コメント:2件 作成日:2004年12月07日


引っ越して一年、下の階のカラオケ(店舗ではなく個人のお住まい)の爆音にずっと悩まされております。真夜中や朝方から延々と始まり、深い睡眠がとれなくなった為に、病院で薬を処方してもらうまでになりました。時には外にまで音が響き尋常ではない音量です。当然、ご近所からの苦情が寄せられ、以前より何度も警告を受け一度、警察ざたになったにも関わらず、不動産管理からのおとがめの後、しばらくはおとなしくなるのですが、またしばらくすると始まり、我慢をしているううちに音量はドンドンエスカレート、我慢に耐えきれずに管理に通報するという事の繰り返しで一年がたちました。

不動産業者には (家賃滞納などの履歴がないのでまともな方です)(今度やったら追い出すよう念書を取りました)などと言われ、先日などは

(私どもには追い出す権利が無く、居住権の問題でもし、そのような事をしたらこちらが訴えられる)
などと言い出す始末です。

では、現実迷惑を受けている私達はどうなのでしょうか??
黙って住んでおけ、我慢しろ、あるいはイヤなら出て行け、という事なのでしょうか?

あまりに無責任な発言のため、(騒音で迷惑を掛けられた事実、体調不良を引き起こした事に対して、訴訟を起こすので覚悟してくださいと申し上げました所、

そう言われては何も返す言葉がありません。と開き直られました。


この問題、どうしたら良いでしょうか??

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by ホンホン さん 2004年12月07日

似たような質問が昔あった気がします。過去の質問・相談で
騒音と検索していくと参考になると思います。
1階が飲み屋かスナックだったような気がしますよ。
で、騒音は法的にも結構シビアな問題なので被害被っている
方々で訴訟することもできるのでは?(判決がどうのこうの
とは書込みできませんが)

No.2 by 大阪のある不動産屋 さん 2004年12月07日

そこまで行けば、十分に退去勧告の正当事由になりますので、
追い出す権利はあります。

管理会社がどこまで家主から委任されているかという問題があ
ります。そういった権限を家主から委任されていなければ、管
理会社はガードマンと同じであくまでも「私人」です。つまり、
はなさんと同じ権限しかありません。

追い出しするのに家主の許可が入りますが、この手の人たちはま
ともではないので、追い出しは管理会社の力量が問われます。裁
判にまで持ち込むと多額な費用と時間と労力を要します。正当事
由があることと実際に追い出すのは別問題です。

管理会社が当てにならないのなら、自分で何とかするしかないで
す。
訴える(そのつもりで交渉する)のが、手っ取り早いと思います。
病院に行くまでの症状が出たということなので、まず、本人に損
害賠償請求します。プラス管理会社も訴えます。この場合、騒音
の当事者の退去問題は先送りになってしまう可能性があります。
ちなみに、家主の対応が不十分ということで、損害賠償が認めれた
判例があります。どこまで、管理会社が対応したか確認する必要が
あります。

管理会社と協力して管理会社と入居者の連名で退去と平行して訴
える手もあります。この場合、費用の問題と作業の分担をはっき
りした方がいいでしょう。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.