庭木のお手入れについて(入居前) | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>庭木のお手入れについて(入居前)

庭木のお手入れについて(入居前)

カテゴリ:

対大家・対近隣

すてぃら さん () コメント:1件 作成日:2004年11月30日

一軒家を借りることになりました。
建物の横に、車庫スペースとその奥に現在
1、フェニックス(枯れた葉もあり道に少しはみ出ている)
2、もみじ(かなり背が高くなっている)
3、ヤツデ(これも無造作に伸びている)
4、何かわからない低木
が、植わっています。
見た目がよろしくないことと、フェニックスにいたっては、道路にはみ出す勢いです。

かなり、手入れがされていないようなのですが、
これから正式に契約を結ぶ段階なので、入居前に手入れをしてもらえるのでしょうか?

まだ契約前なので、確認しなくてはいけないことや契約での留意点がありましたら
教えてください。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by ホンホン さん 2004年11月30日

貸家の契約ですからね。共同住宅と違って借りたものの管理は
基本的に相談者がするもので何かあれば大家さんに話さなくては
いけなくなります。で、庭木などの隣地若しくは公道にはみ出し
そうであれば契約前に話して切ってもらうなり対処して下さい。

見た目良くないのであれば交渉で見た目の良くないものを取除く
ように話してみたりしたらどうでしょう。

契約で気を付けること(庭木に関して)は誰が手入れをするか?
例えば、隣地や公道にはみ出そうな場合誰が切るとかその費用は
とか。管理があなたであればもし枯れたらどうするかとか。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.