不動産屋のこと | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>不動産屋のこと

不動産屋のこと

カテゴリ:

yasu さん () コメント:3件 作成日:2004年05月14日

不動産屋の対応についてのご相談です。広島です。
アパート賃貸の申し込みをして
「家主さんのOKがでましたら連絡します。」
といわれ、1週間音沙汰無し。で、電話をして聞いてみると、
「今日か明日にわかりますのでまた連絡します。」
といわれ、また、連絡無し。で、再び連絡すると、
「すでにOKがでているので、契約金をもって来てください。」
とのこと。契約金はいくらですか?と聞くと、
「調べてから折り返し電話します。」
といわれ、またまた数日たっても連絡無し。
電話しますと言われても常にこちらから不動産屋に電話するものな
のでしょうか?
契約金を調べるのに日数がかかるものなのでしょうか?
常識的に考えて、この不動産屋の対応には不信感を覚えるのですが
こういうのは普通なのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by 青空 さん 2004年05月16日

家主さんのOKがでたらというのは通常審査の事ですので、家主さんと
連絡がつながらなかった場合や管理会社によって独自の審査方法が
ありますので1週間かかってしまう場合もあります。
(でも1週間なにも連絡なしはちょっと対応が良くないですね)

☆常にこちらから不動産屋に電話する
☆契約金を調べるのに日数がかかる
 一般的に不動産会社にどんな理由があったのかにもよりますが、
 まれなケースではないでしょうか。 

No.2 by 裏惨 さん 2004年05月17日

そんな不動産屋を経由するのはおやめになられてはいかがですか?
あなたは既に不信感を持っているのですよね?
余程気に入った物件でなければ、退居時にもきっと面白くない思いを
する事になると思いますよ。

No.3 by yasu さん 2004年05月17日

初めてアパートを借りるため一般常識がわからず心配でしたが
対応の悪い部類の不動産屋だとわかったので
他の不動産屋をあたってみようと思います。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.