不動産の登記について、質問させてください。
私が先月入居したマンション(とはいえ、かなり小規模)は、
「新築未登記」となっており、
入居時の書類では、登記簿上の情報が、
一切入っておりませんでした。
そもそも、集合住宅の登記とはいかなるものなのか、
それさえわかっていないので恐縮ですが、
なぜ未だに登記されていないのか、素朴な疑問です。
契約の重要事項説明の折、そのことを質問したところ、
「住んでいる方には何の影響もありません」と言われ、
仲介の方はあまり気にされていないようでした。
確かに、現在のところ何も不都合はなく、
番地も確保されており、住民票も受け付けてもらえましたが、
固定資産税の閲覧をする際などでも、問題はないのでしょうか?
そもそも、本来登記すべきであると思うのですが、
それをやっていないということで
たとえ、居住者には影響がなくても、何らかの差異は
出てこないのでしょうか?
よろしくお願いいたします。