不動産屋の管理不備 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>不動産屋の管理不備

不動産屋の管理不備

カテゴリ:

お部屋探し

がっちゃん さん () コメント:4件 作成日:2007年10月04日

はじめまして。教えて欲しいことがあります。

19年6月に入居しました。鍵は電子キーに交換しました。
入居してすぐに窓が2箇所壊れていることに気づき、不動産屋
に報告。窓やさんが修理に来てくれ。
1箇所は空くようになったものの、2箇所の鍵のうち一箇所は壊
れたまま、もう一箇所は部品が現在製造されていないため直せ
ない、との結果。
不動産屋に報告し、対応をお願いするものの、その後いっさい
連絡ありませんでした。

9月末、窓を割られ、空き巣被害にあう(割られた窓は壊れて
いる窓ではない)。
警察には「この建物の構造は死角が多くて危険。引っ越したほ
うがいい」、窓の業者さんには「これは危ない」と忠告を受ける。

?警察に引越しをすすめられるような構造のアパートを、賃貸
契約時にその旨の十分な説明なく契約を勧めた。
?欠陥住宅の旨を報告。修理の手配はあったものの、その後修
理の手配なし。連絡なし。
?その間に窓を割られて空き巣に入られる
?2階建て4部屋、下階、隣の2部屋が空いている。下階は雨戸
が空きっぱなしになっており、未入居があからさまにわかる。

このような状況で、引越しを考えざるをえないのですが、
入居時の敷金や礼金って返却をもとめてもいいものでしょうか。

みなさんはどうお考えになりますか。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by 外資社員 さん 2007年10月04日

賃貸契約でも瑕疵担保責任はあり、また瑕疵等については
重要事項で説明する必要はあります。
但し、盗難が起きたこととの因果関係や、予想できたかの
立証は非常に難しいのだと思います。

盗難があったという事情はお気の毒だと思いますが、
状況をあえて感情を排除して判断しますと、
>?警察に引越しをすすめられるような構造のアパートを、賃貸
>契約時にその旨の十分な説明なく契約を勧めた。
現場を見ていないので何ともいえませんが、
警官が客観的に住宅の問題点を指摘したのでしょうか?
だとすると、そのこと自体が職権を超えていると思います。
となると、単なる個人的感想なのではないでしょうか。

>?欠陥住宅の旨を報告。修理の手配はあったものの、その後修
>理の手配なし。連絡なし。
>?その間に窓を割られて空き巣に入られる
欠陥住宅なのかは、仲介や家主が認めているのでしょうか?
故障の修理については発注等の行為がされていれば、
それ以上の責任追及は難しいと思います。
欠陥住宅ならば、瑕疵担保責任はあるのだと思います。
修理に関する発注や手続きを行っていないのならば、
管理側の責任は問えるのだと思います。

>?2階建て4部屋、下階、隣の2部屋が空いている。下階は雨戸
>が空きっぱなしになっており、未入居があからさまにわかる。
このような物件は少なくはないですし、欠陥とまでは
いえないですよね。多分、あなたは契約時には、その状態を
見て判っていますよね。

空き部屋があることの責任を負える家主や
仲介に負わせることは出来ません。
もちろん、構造的な欠陥があれば話は別です。

以上 ご参考まで

No.2 by がっちゃん さん 2007年10月04日

ありがとうございました。
感情的に不動産屋へ行ってもしかたないと思い
相談させていただきました。
ご意見を伺って、冷静になれると思います。

防犯対策について自分で考えてみようと思います。

No.3 by オシム さん 2007年10月05日

> はじめまして。教えて欲しいことがあります。
>
> 19年6月に入居しました。鍵は電子キーに交換しました。
> 入居してすぐに窓が2箇所壊れていることに気づき、不動産屋
> に報告。窓やさんが修理に来てくれ。
> 1箇所は空くようになったものの、2箇所の鍵のうち一箇所は壊
> れたまま、もう一箇所は部品が現在製造されていないため直せ
> ない、との結果。
> 不動産屋に報告し、対応をお願いするものの、その後いっさい
> 連絡ありませんでした。
>
> 9月末、窓を割られ、空き巣被害にあう(割られた窓は壊れて
> いる窓ではない)。
> 警察には「この建物の構造は死角が多くて危険。引っ越したほ
> うがいい」、窓の業者さんには「これは危ない」と忠告を受ける。
>
> ?警察に引越しをすすめられるような構造のアパートを、賃貸
> 契約時にその旨の十分な説明なく契約を勧めた。

警察は裁判官ではありません。交通事故でも逮捕される場合もありますが
例えば物損事故では事故があったことのみを証明し、過失割合は
当事者か保険会社の話し合いになります。
泥棒が狙いやすいのは統計的傾向はあるかもしれませんが欠陥とは
違います。契約時に説明できるものでもありません。それよりも
物件を見た際等に自己判断すべきことです。

> ?欠陥住宅の旨を報告。修理の手配はあったものの、その後修
> 理の手配なし。連絡なし。

その会社の対応はよくないものですが、遠慮せずに何度でも連絡すれば
いいと思います。

> ?その間に窓を割られて空き巣に入られる

壊れていることが原因で空き巣が入ったのではない以上は
どうしようもないと思います。

> ?2階建て4部屋、下階、隣の2部屋が空いている。下階は雨戸
> が空きっぱなしになっており、未入居があからさまにわかる。

開けっ放しの理由があるのかないのかわかりませんが
その筋に詳しい方は雨戸がどうなっていようが居住中か空室かなど
すぐに見分けます。雨戸のない窓からちょっと見ればすぐにわかることです。
ほかにも電気や水道のメーターとかいくらでも方法はあります。
あまりここに列挙するわけにはいきませんけど。

未入居なのがわかってしまうことと引越しすることの因果関係が
私にはよくわかりません。

> このような状況で、引越しを考えざるをえないのですが、
> 入居時の敷金や礼金って返却をもとめてもいいものでしょうか。
>
> みなさんはどうお考えになりますか。

管理の不備による引越しとして契約金を返せと主張できるような
内容ではないと思います。
交渉は自由ですが、現実として先方が認めるとも思えません。

泥棒が絶対に入れない物件など存在しません。
統計的に感覚的に入られにくい物件は優秀な営業なら見分けることも
できますが、絶対ではありませんし保証することもできません。
警察が言ってたから欠陥などという子供みたいな主張と不動産会社任せは
やめて、自分の生活する場所に対する意識を高めたほうがよいと思います。

ご希望される回答とは異なるかもしれませんが現実的にお考え下さい。

No.4 by がっぱ(本物) さん 2007年10月05日

>鍵は電子キー
そういう表現を使う人はいますが、プロはそんな言い方をしません。おそらくディンプルキーだと思いますが、ピッキングには強いけど、他の方法では開けられる可能性もあります。

>2箇所の鍵のうち一箇所は壊れたまま
と、いうことは、ロック(クレセント)がはずせないということですね。
空き巣の多くは、ガラスを割ってクレセントをあけるので、あかないなら被害に遭う確率は少なくなります。

>部品が現在製造されていないため直せない
汎用品があるので、ちょっと頭がいい業者なら直せます。稚拙でオバかな悪徳業者なのでしょう。

>その後いっさい連絡ありませんでした
他の識者もおっしゃってるように、しつこくしたほうがいいです。1回言ったけどダメだったというなら、まったく交渉になっていません。

>警察には「この建物の構造は死角が多くて危険。引っ越したほ
うがいい」、窓の業者さんには「これは危ない」と忠告を受ける。

まあ、警察も業者も所見を言ってるだけで、なんの拘束力もない話ですから。
ましてや、引越したほうがは余計でしょう。ま、家賃が安くて相応の物件なら、そうも言いたくなるでしょうが。
で、危ないことを承知というか、気にせずに借りたなら、判断できなかったあなたの判断ミスです。他人に保証などを求めることはできません。


>賃貸契約時にその旨の十分な説明なく契約を勧めた。
そもそも警察にそのようなものを認定する権限はありません。で、それを氏って貸したと証明することも困難でしょう。
どっかの法務関係者であれば、キリキリ少額訴訟でもという話になるんでしょうが、まず証明もできなければ、訴訟の要件を満たすとも思えません。

>その間に窓を割られて空き巣に入られる
残念でしたね。心配なら原状復旧可能な窓の補助錠を付ける方も少なくありませんよ。あくまで自主対策の話です。

>未入居があからさまにわかる
閉まってても、その筋の人が見れば、空き家かどうか分かりますが。分かったからどうなるという話でもないでしょうし。

>引越しを考えざるをえないのですが
引っ越すならば、あくまで個人の自己都合ですから、通常通りの処理で、返金も通常の範疇でしょう。
まあ、そこまでボロい物件であれば、原状回復での敷引きも、ほとんどないと思いますが。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.