2年3ヶ月居住。タバコはすっておらず、クロスに傷つけぬよう、フローリングに凹みなどつけぬよう気をつけて生活していた。
立会い時にいきなり修繕費は34万と請求され、「今支払わなければ保証人に支払わす」と脅され、支払うことにした。
その後よくよく詳細をみてみるとおかしいとこだらけだったが、なによりおかしいのは金をとられたのに、実際修繕していないこと。
それなのにぜんっぜん修繕していない。フローリングも凹みがのこってるし、(凹みもものすごく小さい)クロスの張替えとかいってたのに、うまく塗ってごまかしてるだけ。
なのに修繕費の返金を大家にいってみるもまるで相手にされず困ってます。
これはかえってこないものなのでしょうか?それとも弁護人をたてて、裁判をおこせばかえってくるものなのでしょうか?
今、ストレスで胃がむかむかして具合も悪いほどになってしまいました。
どなたか、アドバイスをいただけましたら幸いです。
よろしくお願いします。