やぁ さん
()
コメント:3件
作成日:2006年03月12日
今月2日に入居申込みをし、今日、契約書等の書類一式を
宅急便で受け取りました。
入居予定日は18日です。
物件を探していたときに見せてもらった情報には
書いていなかったのですが、
契約書を見ると、水道料金が
「月額2000円(年1回過不足調整)定額3000円」
町内会費「別途請求」
と書いてあり、さきほど業者さんに問い合わせたところ、
「分からないので確認して連絡します。
でも水道料2000円は安いですよ」と言われました。
私はもし水道料が定額だと知っていたらその部屋にはしなかったと
思います。
(現在、水道料月2000円もかかってないので)
一緒に送られてきた重要事項説明書にはそれらも記載されてますが、
説明も受けてません。今日初めて見ました。
契約書を読んでも町内会費がいくらなのか書いてないし、
水道料の「月額2000円・定額3000円」もよく分かりません。
そこで質問なのですが、これらは物件情報に記載しなくても良い事項
なのでしょうか?
そして水道料の月額/定額はどういう意味なのでしょうか?
今月下旬には今の部屋を退去することになっており、
他の部屋を探す時間もあまりないので仕方ないかなあと
思ってはいるのですが、後学のためにもどなたか教えてください