はじめて書き込みいたします。
30代女性独身です。
築年数30年以上の3階建て賃貸マンションの3階に
5年以上住んでいます。
来月の10月末に引越すことにしました。
5年前の入居時、天袋の天井の板がベニヤ板1枚
ポンとのっかっているだけで固定されていませんでした。
隙間が開いて建物の天井が見えていたので自分で手でずらして
直そうとしたら天袋に天井の板が落ちてきてしまいました。
その後、天井の板は大家さんに「ヨイショ」と上げてもらって
固定してもらえないままそのまま暮らしています。
別に固定されてなくてもなんの問題もないや、と思っていたのですが、
その時ちらっと見た屋根裏全体が今話題のふきつけアスベスト
だったように記憶しています。
(築年数からいってもその可能性が高いかもしれないです)
天袋に物を入れており、天袋天井の板は浮いて屋根裏と隙間が
大きく開き、屋根裏と部屋がつながってしまっている状態です。
ここに5年暮らしていたと思うと嘆息してしまいます。
というか、逃げ出したいです。
劣化したアスベストが降り積もっているかもしれないと思い、
へたに今から自分で天袋に触るのもちょっとためらわれます。
引っ越し時には最悪の場合入れているモノを置いていく
ことも考えています。
不動産やさんに相談すると「大家さんに直接言ってください」と
言われてしまいました。
大家さんにどのように伝えたらいいものか...。
きちんと対処してもらえるか不安です。
・アスベストか否かの診断をしてもらうには
・退去時の天袋私物の処理について
この2点について、&、なにか気がつく点など
アドバイスいただけるとうれしいです。
長文失礼いたしました。