こなお さん
()
コメント:2件
作成日:2005年08月30日
8月上旬、西新宿で9年半住んだアパートを出て、今、新居に住んでます。
大家さんが退居後、ざっと部屋の様子を見て、「大きな問題は内容なので
敷金を返却しますので、口座番号などを教えて欲しい」といわれ、
メールでお知らせしました。その後、業者に見積もりを提出して
諸々の項目でかなり、高額な請求だったようで、態度は豹変。
業者から上がった費用は、総額で31万5000円。そのうち
私の負担分は、26万4000円。完全にこちらで責任は発生する
ところは納得できるのですが、室内クリーニング代、3万1500円
や、管理諸経費として2万6000円ぐらいのうち、1万8000円
ぐらいがこちら負担になってます。そのほか、経過年数を考慮してくれ
ていないのか、自然消耗による部分についても、オーナー負担の
割合は3割ぐらい。現在、交渉中ですが、これって妥当なのでしょうか?
ちなみに色々ネットで検索すると経過年数で言えば、9年半住んでいる
ということでオーナー負担分は9割が目安となってます。旦那に聞いても
「分からない」の一点張りで、結構しんどい思いしてます。