しのぶ さん
()
コメント:4件
作成日:2005年08月17日
おせわになります。
つい2、3日前、私が不在の時に真上の階で水漏れがありました
(洗濯機の給水ホースが外れ、蛇口がいっぱいに開いた状態で
長い間放置され、3階建てのマンション全てに水漏れが発生した)
真下で、一番被害のひどい私を始め住人に、ホテルを探してとりあえず
避難するよう不動産屋より指示がありました。
私の部屋は、玄関から押入れに至るまで全て濡れてる状態で
床、壁、天井、全てをやり直さなければならないそうです。
つまり、荷物を全部出して工事をしなければ駄目だそうです。
なのに、不動産屋側は、ホテルの宿泊についても、今週の日曜までは
支払うが(私がごねた上確認をもらった)、その後はなんとも言えないとか、
工事業者がお盆で、見積りが出るのが遅いので…対応はそれ以降とか、
家なき子の私の身の振り方を全然案じてくれていません。
大家さんとの兼ね合いなど色んな事情があるのかもしれませんが…
放って置かれっ放しで、住人である私の事情は誰も考えていないようです。
部屋はすごい湿気と、一畳分くらいの天井が落ちた所からの臭気で、
2,30分もいると体の調子がおかしくなって、とてもじゃありませんが、
住める場所ではありません。関係者も見に来たので、現状は把握している
はずです。
大変長くなってしまい、すみません。
このようなケースは稀かもしれませんが、他の住民の過失で
住む場所も衣類も失った状態の住民への対応は、
こんな風に消極的なのが一般的なのでしょうか?
それとも、私はもっともっと主張すべきでしょうか?
以上、何かアドバイス頂けたら幸いです。