賃貸物件のキャンセルについて。反省しております。 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>賃貸物件のキャンセルについて。反省しております。

賃貸物件のキャンセルについて。反省しております。

カテゴリ:

りょう さん () コメント:1件 作成日:2002年07月08日

初めて投稿させていただきます。

昨日の日曜日、賃貸物件を見に行き、即決で
「入居申込書」というものを書きました。
しかし、冷静になって考えてみると、朝の通勤のバスの便や、
夜の周囲の環境など、不安要素が増えてきました。
不動産屋においては、申込書に私と保証人の名前、住所、勤務先など
詳細は記入しましたが、捺印はしていません。
また、保証人の承諾書もまだ提出しておりません。
また、大家さんから入居の許可が下りたので、家賃や敷金、礼金などの
お金を振りこんでくれとのEメールを不動産屋からいただきました
が、まだお金は一切払っておりません。
このような場合、申し込みが昨日の今日ということもあり、
入居キャンセルというのはできるのでしょうか?
初めての一人暮らしで、浮かれており、下調べもせず即決してしまった
自分が悪いのですが、やはり何年、何十万という費用が発生する
ことなので、今一度いろいろ調べた上で、改めて物件を探したいと
思っております。どうぞご意見をよろしくお願いいたします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(1件)
No.1 by 研究所員 西郷 さん 2002年07月09日

この場合、入居申込みの段階ですので、この場合一般的にキャンセルは受け付けてくれると
思います。

お部屋探しをしていると、そのときは「いい!」と思って決めても後で、「やっぱり・・」
となったり、逆にその時は「そんな今決めなくても・・」と思ってやめてしまって、あとから
「あの物件がやっぱりいい!」でも、もう遅かった・・・なんていうことは、多い話でしょう。
きっと部屋探し経験者ならだれでも、味わうこと(経験すること)だと思います。

りょうさんの場合、初めての部屋さがし、「期待!」「あこがれ!」「あせり?!」など色々な
気持ちがそうさせてしまったのかな?もちろん、その物件にも、申し込みしたいと思う要素
があったのでしょうし。

「入居申し込み」というのは、契約ではありません。もちろん契約が履行されていない
今の状態であれば、キャンセルは可能です。ただし、それなりの判断で申し込みをしなければ、
不動産屋さんまたは大家さんにも迷惑をかけてしまいますからね。

確かに不動産屋さんによっては、「今申し込まないと、なくなっちゃいますよ!」などと言い
申し込みを強要するところもあると聞きます。(本当に部屋が他の人で決まってしまうことも
ありますので、必ずしも嘘?強要?とはいえませんが・・・)冷静な判断が必要かな?

今回は、素直に不動産屋さんに「もう少し探してみたい」という旨を告げて、次回から
がんばってください!
しかし不動産会社担当者もりょうさんの部屋探しに真剣に取り組んだことを理解してあげないと
その方も報われません。心をこめてお話をしましょう!

また何かあれば、どうぞご相談ください。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.