アキ さん
()
コメント:37件
作成日:2005年07月07日
名古屋在住の学生です。
一年と少しほど一人暮らしをしているのですが、つい先日、
騒音問題で下階の方から注意の手紙が来てしまいました。
内容としては、「連日、十一時過ぎまで騒いでいて、うるさい」とのことです。
その時間は友人と話をしていて、その声がかなり響いていたようです。
訴えの内容に納得し、充分反省しているのですが、
手紙が来た同日に家主さんの方にも匿名で連絡が行っていて、
相手の方が酷く憤慨してらっしゃるのではないかと心配です。
十一時過ぎにまで話が長引くようになったのは、ここ半月以内なのですが、
これまでにも、十時過ぎまで話をしていたので、
そのことで長期に渡ってお怒りなのでは…、と不安に思っています。
また家主さんにお話をうかがったところ、2階下の方からも同様に苦情が
来ているようだったので、よほどうるさかったらしいのです。
勿論、すぐに反省して、窓を閉める・声を潜めるなどの対策を始め、
謝罪にも参らせていただきたい旨お伝えしましたが、
お相手の数(複数の可能性が高いです)とお怒りの度合いによっては、
もしかして立ち退きも考えなければならないのかと、悩んでいます…。