困ってます | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>困ってます

困ってます

カテゴリ:

その他

qoo さん () コメント:6件 作成日:2005年05月24日

先日 下の階の方から水漏れがしてるとのことで管理会社から連絡があり調べたところ洗濯機の下の防水パンにヒビが入っていました。作りつけの物なので大家さんが修理してくれると思っていたら不可抗力でこちらが破損さしたということで修理代金を請求されました。こちらには家をキレイに気を付けて使う義務があるから法律で決まってると言うのですが払わないとダメなのでしょうか?賃貸で入居6年です。ちなみに洗濯機もごく普通に使っていました。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(6件)
No.1 by がっぱ さん 2005年05月24日

普通、割れません。
もし割れても、普段から踏んでる、ものを投げつけたということでもなければ、通常使用による自然損耗でしょう。

No.2 by qoo さん 2005年05月24日

洗濯機の真下の所なので踏んだりもできないんですが、自然になった場合はこちらが負担するものなのでしょうか?

No.3 by 戦う借り主 さん 2005年05月24日

 ヒビが入っているということがあなたの過失ではないと思えるのであれば、
拒否しましょう。
 自然損耗や経年劣化ならば賃貸人の責任です。
 任意に支払えばそれでおしまいです。非常に争いの多い部分ですが、賃借人の過失であるということは、賃貸人で証明する必要があります。
 有り体にいえば、あなたが自分のせいではないと証明する必要はありません。大家があなたのせいだと証明できなければいけない性質のものです。
 自分のせいではないと思えるのなら徹底的に拒否して下さい。
 向こうが法的手段に出ても、うろたえる必要はありません。証明できる自信がなければ、向こう(賃貸人)の徒労に終わります。
 参考にして頑張って下さい。

No.4 by qoo さん 2005年05月26日

今現在、排水できないので洗濯ができない状況ですがお金を払わないと言ったら修理もしてくれずほったらかしにされています、早く直してほしいのですがどうすればいいんでしょうか?

No.5 by 戦う借り主 さん 2005年05月26日

 最寄りの簡易裁判所で相談してみて下さい。
 ここでいくらどうしようかと相談しても誰も助けることはできません。
 自分の権利を守るためには自分が戦わないといけないということです。

No.6 by qoo さん 2005年05月26日

お風呂に排水していたホースがとび出して水漏れさしてしまいました。保険にもはいってなかったので全額実費になると言われました、こちらにも過失はあるのですがそうゆう状況になったのは賃貸人にも責任があると思うのですがこちらが負担しないといけないのでしょうか?修理を頼んでから二週間連絡もなくほったらかしでした。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.