2年前に契約して来月更新です。最初に契約した時に
更新料はこのあたりの相場だからと1.5で契約しました。
契約時の説明と契約書に、管理会社、自転車置き場についての
説明がなく、最初から自転車のことでもめたり
いきなりフロア長などをやるはめになりました。
で、悔しくてその年不動産を勉強して宅建に合格しました。
が、勉強してみてびっくりです。重要事項の説明は主任者証なしで
パートのおばちゃんがしてましたし、マンションの管理規則などという
ものは2年になるのにまだもらってません。
おまけに来月の更新の件で話をしたところ「建前と実際は違う」と
なんかうまく言いくるめられて、結局更新料1.5で更新です。
こんなのってありなんですか?
確か管理会社は絶対的記載事項のはずでは?
主任者証の資格がなくても説明はOKなんでしょうか?
宅建の資格をもっていても違う仕事をしている私なんで
不動産には無知ですが、どうも納得がいかないんです。
どうか教えてください。