賃貸生活研究所
大家さんの騒音
投稿者
やまもも
地域
神奈川
【回答数 1 件】 NO.0770630
大家さんの母屋が目の前にあり、大家さんの敷地内の工務店の事務所
兼作業場2Fに賃借して5年目の者です。(住宅街です)
階下で作業が行われるかどうか、仲介会社に大家さんに聞いてもらった
ところ「作業はしない」(他に作業場があるようです)とのことだった
ので入居を決めました。
(「ほとんど作業はしない」だったかもしれません。
口約束で、当時のメモ書きなどもどこかに行ってしまいました)

最初は昼間働いていたので、休日に、少し音がするな、という程度
だったのですが、入居後すぐに妊娠して、臨月間近に会社をやめ、
家にいるようになったところ、昼間の工務店の作業音に驚きました。
(階下や母屋と事務所の間のスペースなどで)
子供が生まれ、外出もままならない状態で、電動工具の"ギィ~ン"と
いう音を聞くのは辛いものがありましたが、作業のない期間もあったり、
住みたてだということもあり、我慢しておりました。

ところが、ここ1週間くらい、朝(8時)から夕方まで
ぶっ続けで作業が行われ、私も風邪を引いて体調が悪かったことから
頭痛がひどくなり、何とかしてほしいと強く思うようになりました。

思い起こせば過去にも色々あり、いま臨界点にきてしまったようです。
よく野焼をしていたので、家の中が煙だらけになったり、
頼んだことを何度も何度も言わないとやってもらえなかったり、
雨の日に出かけてしまい、帰ってきたら洗濯物が家の中に入っていたり
(笑)・・・。
(親切心はあり悪い方ではないのですが、こちらのしてほしいことを
してくれないのです。どうも"家を貸してあげている"という感覚のよ
うですし・・)

近所の方とはあいさつ程度なので、騒音のことについてお話しした
ことはありません。もうなれっこなのか・・。まあ我が家が一番
近いこともありますし。
ちなみに役所にも相談しました。騒音調査はできるが、我が家で
調査するので、大家さんに分かってしまい、関係がまずくなるので
直接大家さんに低姿勢で言った方がいいと言われました。

私自身はもう引越したいのですが、契約を更新したばかりだし、
夫が会社に近いこの土地を離れたくない気持ちが強いのと、今と
似たような間取り、価格の賃貸住宅が近隣でなかなかないので、
今すぐにとはいかないと思います。

交渉ベタの夫婦なのですが、頑張って言おうと思っています。
夫には、大家さんに直接言おう、と言われたのすが、まずは仲介会社に
言ってみた方がよいのでしょうか?
 関連キーワード
 ★ この内容に関連した記事
借りている店舗の仲介業者から脅かされています。
賃貸一戸建てを買い取る?退去する?
滞納なしで支払い続けてきましたが…
一切連絡なしで、防音工事の業者がやってきて…
トイレトラブルと天井ヒビのダブルパンチ!
A.回答
お子さんがいらっしゃればなおさらですね。

【子供が生まれ、外出もままならない状態で、電動工具の"ギィ~ン"と
 いう音を聞くのは辛いものがありましたが、作業のない期間もあったり、
 住みたてだということもあり、我慢しておりました。
 ところが、ここ1週間くらい、朝(8時)から夕方まで
 ぶっ続けで作業が行われ、私も風邪を引いて体調が悪かったことから
 頭痛がひどくなり、何とかしてほしいと強く思うようになりました。】

それは参りすな。

契約当初のメモとか等は関係ありませんのでお話をしてみましょう。
頭ごなしに言いに行けば大家さんも好い気はしないと思いますが、
筋を通して話せば考えてくれると思います。
不動産会社に相談するのは悪くありませんが、直接お話をした方が
いいと思います。(回りくどくなり又話に食い違いがでる場合もあります)

丁寧に真剣に話せば伝わります。
その代わり一言二言だけで終わらないように、きちんと悩みを話しましょう。

頑張って下さい。


『賃貸博士』サイト
研究員 武田

関連ワード






入居者に聞いてみたい!

博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.