部屋ごとの更新料の違い
 |
投稿者 |
みっぴ |
地域 |
愛知 名古屋 |
【回答数 4 件】 NO.084090601
賃貸マンションに住んで4年目になります。
私は2年毎に7万円の更新料を払う契約だったので
きちんと払っていたのですが、
先日同じマンションの住人の方が私はそんな契約してないですよ。
と言われてしましました。
同じマンションなのに部屋によって更新料がかかるところと
かからないところがあるのは良いのでしょうか?
もちろん私はみんな払っているのだと思っていたので
仕方ないなと思い払っていましたが、やはり納得できません。 |
 |
関連キーワード |
|
|
|
|
A.回答 |
拝読させて頂きました。
同じマンションで契約内容が異なることについてのご質問ですね。
一つは、同じ建物を仲介する不動産会社が複数入っている場合、
会社により違いがあることは珍しくありません。
基本的に賃料・礼金・敷金・更新料は貸主側の意向で決まりますが、
貸主様から募集を預かる不動産会社によって、仲介手数料が異なる
場合もございますし、敷金・礼金ゼロキャンペーン等の期間限定の
契約条件の場合もございます。
交渉等が入り、条件を呑んだ場合には契約条件が異なりますので、
その条件で契約された場合には、合意の上で契約された事になります。
しかし、更新の際に、更新料の件を交渉してみるのも良いかと思います。
他の入居者様の大半が更新料がない契約をされている場合や、
ご契約の時に、更新料以外の部分で交渉を呑んでもらった経緯がある
かないかで、交渉出来る範囲であるかどうか、相談されてみてはいかが
でしょうか?
|
|
アクロス株式会社 |
東京都国分寺市南町3-14-9 雨宮ビル1F |
TEL 042-328-8801 |
賃貸物件の状況、経緯、ご要望をお聞きしながら、ご要望に合ったプランを組ませて頂きます。 |
|
|
|
|
|
|
|
A.回答 |
次の更新時に、「更新料が必要なら更新しません。」と言ってみたらいいと思います。
恐らく、「更新料はいりません。」と言ってくるはずです。
|
|
株式会社パンダ不動産 |
札幌市中央区南6条西11丁目1285-9-1F |
TEL 011-533-7200 FAX 011-533-7202 |
オーナー様のお悩みに正面から取り組みます!札幌の特殊事情にお答えします。 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
A.回答 |
通常では、更新料について部屋ごとに条件が違うケースは珍しいですが、法令では契
約は原則自由という考え方になっております。
更新料等を契約条項に盛り込む事などは、原則自由という事です。
他の部屋がどういう条件で契約がされいるのかは、
当然気になる問題であるとは思いますが、
ご相談者が更新料を支払う旨の契約書に
当初合意された以上は支払うということになります。
ご相談者が更新料等についての条件が
受け入れられない場合は、更新をしないという事になります。
|
|
コスモ住宅 本社 |
大阪府八尾市山本高安町2-12-5 |
TEL 072-924-9000 |
高いクオリティを誇る信頼と実績のシステムで、オーナー様のお悩みをすべて解決いたします! |
|
|
|
|
|
|
|
A.回答 |
賃貸借契約は部屋ごとの契約なため、このような
ケースはあり得ます。
他にも賃料の格差など部屋と部屋とを比較すると
不公平な契約は確かにあります。
ひどいときには、入居者に口止めをします。
ばれたときには同一にするとか!?
家主側の考え方は、では建物が違えば理解するのか。
という主張になり、「たまたま、同じ建物」という
こじつけにもなります。
確かに一理はありますが、払う側には納得はできません。
不公平感を理由に交渉してみるのはいかがでしょうか?
もともと、更新料は請求の根拠はありませんし、
無効との判例もあります。
|
|
株式会社FIXY |
東京都中央区銀座 |
TEL 03-5524-6190 FAX 03-5524-5962 |
当社は不動産会社ではありませんが賃貸経営の支援事業などをお手伝いさせて頂きます! |
|
|
|
|
|
|
|
|