賃貸への引っ越しに際する連絡に関して
 |
投稿者 |
みゆね |
地域 |
福岡 北九州 |
【回答数 2 件】 NO.139120301
このたび分譲マンションから賃貸に引っ越しすることになりました。
現マンションの受け渡しの関係で引っ越しが迫っており、新たな新居を1か月前に申込みしました。不動産屋さんに申込書を提出してくださいと言われ、郵送で翌日に発送し、その後全く連絡がありませんでした。一週間後に結果がいつになるか電話したところ「すぐですよ」と言われました。しかしまた連絡がないので3日後にまた電話すると「大家さんに了解もらったので大丈夫ですよ」と言われ、その翌日木曜日ににやっと保証会社から確認の電話がかかりました。保証会社からの電話があった後もまた不動産屋から連絡がありません。土日が入ったので様子を見て、月曜の夕方に電話すると「審査とおってますから大丈夫ですよ。引っ越しいつでしたかね?」と言われました。結果でたのなら電話くれないのかと腹が立ちましたが我慢して「見積もりください」というと「会社に行かないとわからないので明日送ります」と言われ、今日もまだ何も連絡がありません。引っ越しはもう10日後になり、契約書も交わしていません。こんなにもこちらから連絡しないといけないものでしょうか?私が焦りすぎですか?入居前に不動産屋に文句言うと、大家さんの心象悪くなり契約前に断られたりしますか?もしこちらから断った場合は費用も発生してしまうのでしょうか?どうにも腹の虫がおさまりません。このまま契約までの我慢と思い、自分から連絡し続けるしかないのでしょうか?長くなってしまい申し訳ありません。よろしくお願いします。
|
 |
関連キーワード |
|
|
|
|
A.回答 |
本文拝見しておりますと不動産業者がかなりルーズと
思われます。
しかし、現在の住居の引き渡しも近いとのことですし
ここは我慢して、ご契約までこぎつけられるほうが
良いと思います。
契約書類も受け取りされていないようでしたら
キャンセルされても費用は発生しません。
|
|
アムネッツ株式会社 |
京都市山科区竹鼻竹ノ街道町30-4
Palazzo di moderno 1F-A |
TEL 075-583-3533 FAX 075-502-2265 |
地域社会の繁栄と、賃貸事業で大切な『運営』のサポートをお手伝いします。 |
|
|
|
|
A.回答 |
本来であれば精算書はもらえるはずだと思います。
保証会社から連絡が来たのであれば手続きは進んでいるようには思いますが、
「資金手当てがあるため、精算書だけ早急に送って欲しい」旨、ご請求なさってください。
|
|
山京ビル株式会社 |
東京都千代田区富士見2丁目4番9号 |
TEL 03-3263-8670 FAX 03-3263-8677 |
豊富なデータと確かなノウハウを生かし、お客様のあらゆる不動産ニーズにお応えします! |
|
|
|
|
|