マンションを借りましたがとても困っています。
|
|
早急に回答がほしい
|
質問日時 2022/07/01 |
|
|
|
|
賃貸でマンションを借りました。
内見に行った際、綺麗にしてからお渡ししますと言われました。
又、1階に飲食店がある物件で虫が苦手でゴキブリが出ないか不安だと言った所、害虫駆除をすると言っていたのですが、引越し初日の夜にゴキブリが出ました。
駆除したのですが次の日にもゴキブリが出ました。
不審に思い家の至る所を見ると3口のコンロがひとつ壊れていたり、カーテンレールに蜘蛛の巣があったり、排水溝に髪の毛が残っていたり、洗濯機の排水溝は汚れが溜まっていて溢れてきました。
お風呂の換気扇から茶色の液体が垂れてきたり、エアコンからはカビの匂い、壁紙はいろんなところが破けていて、ポストには前の住人の郵便物が溢れるほどに出ていました。
不動産にクレームを入れると、郵便物は自分で捨てて、届いてる荷物は自分で郵便局に送り返してください。
大家に確認したらクリーニング済みだと言われました。
写真を送って、退去時に払うクリーニング代は払う必要ないと行った所、半分のみ帰ってくると言われました。
しかし、半分というのも納得できないし、クリーニング代とは別に消毒代というものもとられているのでここまで酷いのは納得がいきません。
何か対処方法はありませんか?
お金が帰って来れば自分である程度は業者にお願いできるのですが、知識がなくどのようにすればよいかわかりません。
|
|
|
|
|
|
|
|
ゴキブリについては、容易に移動をする生き物ですので個人で対応するしかないです。
壊れている部分は、直せと要求できます。
費用を支払った、清掃や消毒台については、清掃されていない部分を写真に撮り、それらを添えて「契約不適合」だとして、清掃等の費用を依頼した先に契約の履行を求めて請求してください。
|
|
|
|
|
|
|
|
|