アパートに設置してあるエアコン | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>アパートに設置してあるエアコン

アパートに設置してあるエアコン

カテゴリ:

その他

夏バテしてます さん () コメント:3件 作成日:2007年08月26日

つい先日、木造のアパートに引っ越ししました。
その物件は、建てて3ケ月くらいの、私の前に入居者がない部屋でした。
入居初日、引越しの荷物を運びいれながら、折からの暑さを凌ごうと、エアコンのスイッチを入れました。(もちろん、エアコンも新品です)
しばらくたっても、全く部屋が涼しくならない事に気づき、色々と思いつく原因を考えたり、操作をしてみたりしましたが、改善されませんでした。
仕方なく、管理会社と連絡をとったところ、エアコンメーカーに調査・修理依頼をかけたのですが、予定日は5日後だとのことでした。
部屋を借りる条件に、「エアコン付き」の物件を探して、今の部屋に決めた私からすると、「契約不履行」なのではないかと、思ってしまいます。
修理まで日にちがかかってしまうのであれば、その間、何らかの対応をして欲しいと思うのは、求めすぎなのでしょうか?
私は、このまま、メーカーの修理が終わる日まで、暑さと不快さに、黙って耐えなくてはいけないのでしょうか?

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by エアコン さん 2007年08月26日

エアコンは付いていますので、「契約不履行」では無いですよ(笑)
新築ですので恐らく新品が付いていると思います。
ですのでまさか動かないとはオーナー側も不動産屋も予測できませんし
手配を掛けているのでどうしようもありません。
この時期エアコンの新規導入や修理は受注から1週間程度かかるのは
当たり前です。
手配しているのですから待つしかないでしょう。

まさかとは思いますが通電をしていない、リモコンに電池が入っていない
エアコンの電源(コンセント)が入っていないって事はないですよね?

何でもかんでも、「契約不履行」に出来ると思ったら大間違いです

No.2 by ねらー さん 2007年08月26日

配電盤の子ブレーカーも見たほうがいいね。

あと本体の横かフタを開けたとこにある
主電源スイッチ。

新築中に取り付けたエアコンだってたいていは
引渡し前検査とかやってるんだけどね

気持ちはわからなくないけど
新品だってこわれるときはこわれる。

あんまりいきがって文句付けて
自分の確認ミスだったら大恥。

No.3 by がっぱ(本物) さん 2007年08月27日

暑いのは天気のせいで、大家のせいではありません。
避暑のための方策は、他にもありましょう。唯一無比であればまだ言い様もありましょうが、図書館や映画館、デパート、ファミレスに入り浸る、扇風機を引っ張り出す、氷柱を買ってくるなど、手を尽くしては。どうせ1週間やそこらの我慢です。

まあ、試しに、精神的苦痛の慰謝料とやらで、訴訟してみてはどうでしょう。勝てるか勝てないかわかります。
唯一勝てるとすれば、大家が壊れてることを承知で、使えるとして貸し出した詐欺行為か、契約書に使えない場合の賠償を謳ってる場合かな。立証できる可能性は皆無ですが。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.