つい先日、木造のアパートに引っ越ししました。
その物件は、建てて3ケ月くらいの、私の前に入居者がない部屋でした。
入居初日、引越しの荷物を運びいれながら、折からの暑さを凌ごうと、エアコンのスイッチを入れました。(もちろん、エアコンも新品です)
しばらくたっても、全く部屋が涼しくならない事に気づき、色々と思いつく原因を考えたり、操作をしてみたりしましたが、改善されませんでした。
仕方なく、管理会社と連絡をとったところ、エアコンメーカーに調査・修理依頼をかけたのですが、予定日は5日後だとのことでした。
部屋を借りる条件に、「エアコン付き」の物件を探して、今の部屋に決めた私からすると、「契約不履行」なのではないかと、思ってしまいます。
修理まで日にちがかかってしまうのであれば、その間、何らかの対応をして欲しいと思うのは、求めすぎなのでしょうか?
私は、このまま、メーカーの修理が終わる日まで、暑さと不快さに、黙って耐えなくてはいけないのでしょうか?