ベランダの非常階段ゃ壁 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>ベランダの非常階段ゃ壁

ベランダの非常階段ゃ壁

カテゴリ:

その他

なっちゃん さん () コメント:2件 作成日:2007年07月27日

一年前に台風で非常壁(火事などの時に破って隣に非難するためのやつ)が吹き飛び、即管理人に言いました管理人は「他の部屋の方も言ってきてるので、一週間程待ってくれる?直すから」と言ったきり一年直しにきません。他の部屋のかたも「非難階段の壁がもぅおちてきてねベランダがダメになりよるんよ」と言ってます。他にも、鍵穴が二週間前から突然悪くなり明らかにドライバーなどであつかった後があったんですが玄関で「誰か触ってるよね明らかに」と旦那と話した次の日には鍵穴が直されており、家に帰ると電気がついていたり、壁に変な穴開けた後などもあり管理人に言うと「直します。」の一言で何にもしません。更新の時や家賃の値上げがないからしてくれないのでしょうか?教えて下さい。お願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(2件)
No.1 by 戦う借り主 さん 2007年07月27日

 防犯、防火上の問題点ですので、賃貸人は時宜適切に修繕する義務があります。
 直さないというのならあなたの費用で直し、その費用を簡裁の支払督促で取り戻す手もあります。素人でも簡単に出来ますよ。
 あなたの主張通りですと、ほぼ認められますし、大家が争う余地もないでしょう。最寄りの簡易裁判所で相談して下さい。督促がおりて仮執行ができれば、あなたは国のお墨付きの取り立て権が出来ますので、以降、賃料との相殺も可能です。
 カギの件は、よくわかりませんが、あなたが不在時に、何ら連絡なく勝手に直したということでしょうか。それならば、明々白々な現住建造物不法侵入ということになります。賃貸人の管理物件の保全行為には、賃借人として協力する義務がありますが、勝手にやられることを受忍するいわれなどありません。火事や地震などの急迫な危険が及ぶような事態でないかぎりです。はっきり言って泥棒が入ったのと同じことです。モノが盗られるか盗られないかの違いだけですね。それは厳重に抗議できる事案でしょう。

No.2 by がっぱ(本物) さん 2007年07月29日

>鍵穴が二週間前から突然悪くなり
素人さんの言う事ですから、イマイチ分からないのですが、何がどう悪くなったのでしょう。
物理的欠損、破損が、いつのまにか修復されていたのですか?
ドライバー痕とは、鍵穴になにかつっこんだということでしょうか。
ドアを開けないで部品交換というのは、不可能だと思うのですが・・・

>更新の時や家賃の値上げがないからしてくれないのでしょうか?
やる気の問題でしょう。それは無関係です。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.