賃貸博士トップ
騒音問題
退去問題
敷金問題
賃貸契約
入居審査
部屋探し
対大家さん・対近隣
対不動産会社
その他
昨年12月に上階に越してきた人の足音や何かを動かしたりする音がします。 今日までに10回程管理会社に苦情の電話を入れてるのですが一向に改善されることがありません。 先日深夜1時頃に管理会社の方に来ていただき音を確認してもらい再度注意してもらったんですがまだ直りません。 おそらく注意されて子供のように逆ギレしていると思うんですがこんな場合どうしたらいいのでしょうか?
電話 苦情 子供 深夜 管理会社
音の問題はこちらでもよく出てきますが、 なかなか難しく、すぐに改善や解決に いたるケースは少ないようです。 人の足音や何か動かす音というのが どの程度の音なのか分かりませんが、 共同住宅になりますので生活時間帯の 違いや構造などによっては多少の生活音は しかたないのではないでしょうか。
返信ありがとうございます。 あの多少ではないので書かせていただいたんですがと言ってもわかりようがないですね。 何かいい案というかこんなのはどうか等の意見が聞ければ幸いです。
難しい問題ですが管理会社も深夜に来てくれるという対応をしているなら それなりに上の階の人に注意をしているんじゃないでしょうか? 私は不動産屋ですがやっぱり騒音の問題は解決法に困る問題です。 音に対する感じ方にも個人差があると言うこと、音を出している側の 考えにも個人差があることです。 相手が逆切れ(実際にはわかりませんが)をするようならば もう、「うるさい」と言うのはやめて「結構階下の音も上に響いちゃい ますよね??いつもうるさくて申し訳ありません〜」 とか言ってみては?? 実際下の音も響くものですよ。 あとはキツイ言い方になりますが「どうしても気になる」のであれば 最上階への引越しか一戸建てへのお引越しをオススメします。
逆切れして意図的に音を出している様子であれば 警察に来てもらい注意してもらう方法と 10回も管理会社に苦情を入れているようですので もうすでに連絡しているかもしれませんが、 連帯保証人にも連絡を取ってもらい、そちらからも注意して もらえるよう話してもらうなどになるかと思います。 あとは引き続き管理会社に訴え続けるか、 不動産屋事務員さんが言われているように 残念ですが引越しするしかないと思います。
再度貴重なご意見ありがとうございます。 そして新しいご意見もありがとうございます。 保証人の方にも連絡を入れたと管理会社の方も言っておられたんですが効果はなかったようです。 このような事で警察は来てくれるんでしょうか?考えた事はあるんですがいまいち自信がなくて遠慮してるんですが・・・ ご意見にもあるとうりやはり究極の選択は引越しなんでしょうね。 今日管理会社からどうですか?と連絡があり状況は変わらないと言ったところ再度注意してみますと言われました。 それでもだめなら次は一緒に行って言いたいことを言おうと思っています。 なるべく穏便にすませたい思っていましたがやはり話し合いをしなければならないのかと残念に思っています。