ツナ さん
()
コメント:10件
作成日:2006年10月29日
05年1月より、1年10ヶ月入居している賃貸マンションでの事です。
今年夏頃から急になのですが、上の階に住んでいる住人が余りに非常識で、
夜まともに寝れない日があるようになりました。
具体的には、ここのマンションは近くに専門学校が集まっている地域がある為、
当初より入居者の8割くらいが専門学生という状態なのですが、
同じマンションに多数の友人が住んでいるという事で、
学生寮のような感覚があるのか、それらの学生が私の上の階の住人宅へ
しょっちゅう遊びに来るのです。
その際の移動は階段が多く、私の部屋は角部屋の階段前の部屋なので、
彼らがきゃーきゃー言いながら階段を上がってくるだけでも
かなりうるさいのですが、上の階の部屋ではそれ以上の大騒ぎで、
笑い声や飛び跳ねる音が聞こえます。
悪乗りしているのか、単純に部屋を間違えてしまったのかは分かりませんが、
夜中3時に呼び鈴を鳴らされた事もありました。
時間帯も平日休日問わず、夜中の4時半頃までそのような状態で、
睡眠不足で仕事もまともに出来ない日が何度もありました。
あまりにひどいので管理会社(マンションはこの会社所有なので、
兼大家さんになります。)に通報したのですが、
注意しには行ってくれたものの、上の階に注意したその足でわが家に来て、
「今注意して来ました。また何かあったらいつでも呼んでください。」
と言われてしまい、階段前で響く事もあり、苦情の発信源が私である事は、
完全にバレてしまったと思います。
その週に部屋前に止めてあった自転車は何者かにパンクさせられていました。
また、彼らは逆に調子に乗り出したようで、更に迷惑な事をしてくるようになりました。
今までとおり夜中に大騒ぎするのですが、その際窓を開けてくるのです。
それでなくても寝れない程の大声なのに、窓も開いているので、
本当にたまりません。
こちらが窓から顔を出して様子をうかがうと、
「出てきた出てきた〜!!怒ってるわ〜!笑」
と、こちらの反応を見て楽しんでいるという感じです。
それが昨日の事です。
余りに耐えかねて、デジカメで窓から上の階を撮影しました。
余り音は拾えなかったので、動画としては、
「上の階の住人が3時半頃に起きていて窓を開けている状態が分かるもの」と、
「上の階の住人が3時半頃に窓からこちらの様子をうかがって窓近くで何かしているのが
分かるもの」の2つを撮ってあります。
2つめはかすかにですが音も拾えていて、話し声がしているくらいは
分かります。
昨日は夜中4時半までそんな状態で、私は今から用事で出かけます。
8時に起きたので、本当にほとんど寝れませんでした。
もう精神的にも参ってしまって、先程、再度管理会社に連絡したのですが、
また注意はしに行くと言われただけでした。
こんなに非常識な住人に、何度も何度もこんな事をされて参っているのに、
上の住人を追い出す事は出来ない物なのでしょうか?
契約書には、
「近隣の住人の迷惑になる行為を行った場合は、一方的に契約を解除出来る」
と記載があります。
彼らの行動はこれに当たると思うのですが、私の撮った動画では証拠にはならない
のでしょうか?
どうする事が一番いいのでしょうか?