保証人 | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>保証人

保証人

カテゴリ:

騒音/

みぃ さん () コメント:3件 作成日:2006年02月21日

はじめまして。
早速ですが質問をさせてください。
私たち夫婦は今年中に引越しの予定があります。
そこで保証人なんですが、今住んでいる所は主人の父親がなっていますが、
去年定年退職をして無職です。
このような場合やはり保証人にはなれないのでしょうか?
母親のほうも専業主婦なのでもっと無理そうです。
ちなみに私の両親は他界しています。
どうかアドバイス宜しくお願いします。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(3件)
No.1 by K さん 2006年02月21日

 オーナー・管理会社または物件しだいですね、
受付の段階で不動産屋さんに事情をお話になってみて下さい。
後、保証人代行システムと言うのもありますので。

No.2 by 賃貸生活者 さん 2006年02月21日

不動産会社(管理会社)によっては保証人の
収入が年金のみであっても年齢が一定の
基準以内であれば、物件しだいですが審査が
通るところもありますよ。
あと、ご主人さんまたは奥さんに兄弟が
いればその方にお願いしてみてはいかがですか。

No.3 by クック さん 2006年02月22日

そうですね。Kさん・賃貸生活者さんが言われるように、大家さん・管理会社や
物件によって違ってきますね。
無理であれば、保証会社みたいなものもあります。
ご主人のお父さんが、持ち家であれば、無職であってもOKすることもあります。
退職されても年金の収入額によっては、定職を持っているのと同じか、逆に安定して
いるため好まれる場合もあります。
ただ、持ち家で年金額も相当ある場合でも、高齢ですと拒否されることになります。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.