説明を求めたところ | 賃貸生活の語り場

ゲスト さん ようこそ | 会員登録(無料)ヘルプお気に入りログイン|    ただいまの質問数 5,541
賃貸生活の語り場>説明を求めたところ

説明を求めたところ

カテゴリ:

退去

ニャンコ さん () コメント:4件 作成日:2008年04月17日

昨日、特約のことで質問しました者ですが、
仲介の不動産やさんに主人が説明をもとめたところ、
「一般原則のとおり、賃借人の故意によるものは実費でということです。」
と言われました。
償却実費については、
「敷金から償却するという意味です。」
とのことでしたが、一般原則に従うなら特約をもうける必要はあるのでしょうか?
また、仲介者と契約に書かれていることが微妙に違うようにもおもえます。
実際に仲介の不動産に行って納得のいく話し合いをしたいとおもっていますが、
契約後にそんな事言っていないといわれないためにも、
自分でできる、事前対策があれば、ご意見をいただきたいです。

回答する  質問する
★この内容に関連する投稿を見る
あなたも入居者同士で意見・情報交換してみませんか?
専門家への相談・質問はこちら!
質問する
この投稿への書き込み・コメント(4件)
No.1 by コートの住人 さん 2008年04月17日

ニャンコ> 「一般原則のとおり、賃借人の故意によるものは実費でということです。」
ニャンコ> 償却実費については、ニャンコ> 「敷金から償却するという意味です。」

 言った言わないという後顧の憂いを除くために,条項の書き換えを提案してみましょう。

案「賃借人の故意過失による損耗,毀損については賃借人の負担とし,敷金から償却する。ただし,敷金で不足する部分については賃貸人はその請求権を放棄する。何が故意過失かで争いがあった場合は,双方誠意をもって話し合うものとし,その証明責任は賃貸人にあるものとする。」

 契約書などというのは,口約束によって生じるトラブルを回避するものですし,本来双方話し合いで作成していくもの!包括的に業界が作ったひな形でないといけないことはありません。
 おそらく,呑まないでしょうし,しつこく食い下がれば契約を拒否されることも考えられます。賃借人にお知恵を貸すとすれば,「知らんぷり」してハンコを付くことです。
 それでも司法判断に委ねれば「案」に似たような結果になるのは間違いありません。 
 本当に案を聞き入れるような業者であるか。自然損耗経年劣化は賃借人負担としない旨の一筆いれるくらいの業者なら感服しますが,まあ,宝くじに当たるようなものでしょうね。

 

No.2 by kasy さん 2008年04月17日

 納得できなければ契約しないに限ります。馬鹿の振りをして契約してしまって、出るときになって文句を言って返してもらうと言うのはお勧めできません。大家や管理会社の質の問題ですので、住んでいる間にも様々なトラブルに見舞われます。後悔なさると思います。少額訴訟にしても訴訟を起こして返してもらうのですから、そのストレスを考えれば合いません。ご自分は高みの見物を決め込むマニアの方もおられますが、実際に裁判をおやりになればたとえ勝訴したとてその消耗にはうんざりするでしょう。
 

No.3 by ニャンコ さん 2008年04月17日

いろいろなご意見ありがたくおもいます。

やっぱり納得がいかなければ、契約はやめるつもりです。

揉めるのはいやですから…。

ただ、こう言うのって多く見受けられますよね。

借主が納得いく契約、(特約がない)ってあります?

管理会社の物件なので、大家さんがいないことにも不安をかんじます

No.4 by 黒べえ さん 2008年04月18日

素人の方は、当然無知です。それに懇切丁寧に、そちらの立場にたって応対することが、世間的には良とされる風潮はあります。実際に法で保護されてる部分も多い。確かに理論としてはそれが最優先でしょう。

ただ、業者は、入金があってなんぼ、利益が上がってなんぼです。相手の立場に立つことで利幅が下がれば、存在価値はありません。

まあ、通常範疇であれば、物件ごとの利益は出るのでしょうが、市場の特殊性から、さまざまな賃借人由来のトラブルも起きる。そうなると利益は食いつぶす。どこかで、それに係る担保は欲しいわけで。

私は不動産業者ではないのでなんですが、確かに、現行の法などに詳しくない大家も少なくないでしょう。ただ、それは、彼らとて素人であることが多いからです。昔から(現行法が施行されるまえ)の慣習が常識と思ってるとか、親から引き継いだだけで知識もモチベーションも何もないとか。結果的には悪徳なんでしょうが、おおむね悪意はないのです。

そういう方と対峙することも考えたら、借りる方といえど、トラブル回避にはそれなりの知識は必要でしょうし、そういう人物観察も含め(間取りや家賃ばかりに目をやらず)、はじめて気に入った物件かどうかを判断すべきなのではないでしょうか。

あ、大家が素人なら仲介がしっかりしろという意見もあるでしょうが、仲介さんはあくまで委託業務ですから、雇い主の大家には逆らいにくいのが実情で。



法で許されるのだからしらないりしてハンコをつけばというのと同じように、業者側にも特約などの、法に触れない裏技はいくらもあるのです。

で、要は、売買、賃借、お互いが信頼する、英知を出し合う、そのうえで契約とするのが最良なのでしょう。変に伝家の宝刀抜き合うのではなく、ね。

この投稿にコメントやお礼を書く▼
ゲスト さん
ニックネーム: 又はニックネームを選択

※画像を挿入する場合は、画像上部に表示される“画像挿入”をクリックして下さい。

関連するキーワード




博士ドットコムシリーズ
© HAKASE.COM Inc All Rights Reserved.