|  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  | 
  
    |  |  | 
  
    | 
        
          |  |  
          | 
            
              | (株)ウィンズワンさんの回答 |  
              | このケースは取引をする業者の営業担当者の姿勢を問える状況ですね
 正直ありえない話ですしあきらかに
 損害を蒙っていらっしゃると思います
 
 ただ契約をしたイコール
 同意・合意・承認と言う事になってしまうので
 どこまで責任を問えるかと聞かれる
 となんとも・・・と言う言葉しか出ませんが
 
 一つには公表する水面下で
 終わらせたくないと言うのであれば
 業者を監督する機関が各県の中に
 開発指導課と言う部署があるので
 そちらでご相談してみてはどうでしょうか
 
 もう一つは仲介料を返金してもらう
 これは当然可能と思われますので
 同じく開発指導課を通して
 返金の申し入れをしたらどうでしょうか
 
 
 |  
              |  |  |  
          |  |  
          |  |  | 
        
          |  |  
          |  |  
          | 
            
              | 株式会社ウィンズワンの詳細情報 |  
              |  |  
              | 
 【会社名】 (株)ウィンズワン  HPあり 
                  【業種】 不動産会社  
                  【TEL/FAX 】048-643-7373 / 048-643-7374  
                  【所在地】 埼玉県さいたま市大宮区宮町1-86-1 MAP  
                  【URL 】 http://www.wins-one.co.jp/ 
                  【営業時間】9:30〜19:00 
                  【主な事業内容】 不動産 賃貸業 
                  不動産 仲介売買 
                  ビル・マンション建物・駐車場 管理業 
                  【定休日】 水曜日 
                  【登録】 埼玉県知事免許(3)第18363号 
                  【設立年】
                  大きな地図で見る
 |  
              |  |  |  
          |  |  | 
  
    |  |